PR

突破ファイルはつまらないという意見多数?きつい、寒いといった声もあるみたい

突破ファイルはつまらないという意見多数?きつい、寒いといった声もあるみたい TV番組
記事内に広告を掲載しています。

2018年から日本テレビ系列で放送されている「THE 突破ファイル」。

ウッチャンナンチャンの内村光良さんとサンドウィッチマンのおふたりをはじめ、多くのゲストが出演し番組を盛り上げています。

身の回りのトラブルや事故に直面した人へ注目し、そのピンチを突破した際の「突破術」をクイズ形式で学んでいく当番組。

放送時間もゴールデン帯ということで、多くの方が一度は観たことのある番組となっていますが一部ネット上では「つまらない」という意見がある様子…。

今回は突破ファイルがつまらないと言われている理由と共に、きつい、寒いといった声が上がる理由についてもまとめていきたいと思います!

30日間の無料体験ができる!

アニメ・映画はAmazon Prime Videoで楽しもう!
あの話題作まで見放題!

気になる方は無料体験がおすすめ!

スポンサーリンク

突破ファイルがつまらないと言われる理由

はじめに突破ファイルがつまらないと言われる理由についてまとめていきます。

ネット上では「出演者が代わり映えしない」「解答が面白くない」「ストーリーの先が読めてしまう」などの意見が挙げられていました。

それぞれ詳しくみていきましょう。

出演者が代わり映えしない

突破ファイルがつまらないと感じる理由のひとつに出演者が代わり映えしないという意見が見受けられました。

MCの内村光良さんを筆頭にレギュラーメンバーのサンドウィッチマン、レギュラーではないけどほぼ出演しているEXITと見慣れた顔が多くマンネリ化が懸念されています。

他にも毎週違うゲストは呼ばれているようですが、突破術をクイズ形式で答える番組内容自体がそこまでガラッと変わることはないので、出演者が代われど飽きを感じてしまう人が多いのかも。

とはいえこれだけの実力派メンバーが集まっているのはさすが人気番組。豪華であることは間違いないので今後何かしら打開策が打たれる可能性もあります。

個人的にサンドウィッチマンが大好きなので、どうか番組が終了しないように頑張って欲しいところ。

解答が面白くない

つまらない理由2つめは出演者の解答が面白くないという点です。

他のクイズ番組とは少し毛色が異なる「突破術」を解答する当番組、一般的なクイズ番組に比べると確かに芸人さんがボケた解答をしてもウケを取るのが難しそうですよね。

かといって真面目に考えて解答してもなかなか答えに辿り着けない問題が多く、出演者の方々も苦戦を強いられているのかもしれません。

まぁ…そこは出演者の手腕が問われる部分であることは間違いないんですが、視聴者の評価を得るちょうど良い解答が番組的には求められているのかな。

いやはやテレビに出演する方々のお仕事っていうのは大変なものです。

ストーリの先が読めてしまう

つまらない理由3つめは突破ストーリーの先がなんとなく読めてしまう点です。

突破術を紹介する際はストーリー形式で事の成り行きが紹介されていくんですが、他のストーリーと被っている点も見受けられワンパターン化しているという意見が見受けられました。

番組を何度も見ている方ならだいたいの展開が読めてしまい、こちらもマンネリ化を加速させる要因になっているのかもしれませんね。

またストーリーは変わっていても以前放送された別の突破術と突破方法が似通っており驚きが少ないことも、視聴者がつまらないと感じる要因になってしまったようです。

突破ファイルを観るのがきつい、寒いという意見も

突破ファイルの視聴者からはつまらないという意見以外にも観るのがきつい、寒いという意見も挙がっているようです。

なかなかに厳しい意見ですが、そこまで感じるのにはどんな理由があるんでしょうね?

演技がわざとらしい

まずは突破術を紹介するストーリーに出演する方々の演技がわざとらしいという意見です。

俳優さん以外にも演技が本業ではない芸人さんが多く出演しているため、演技がわざとらしく感じてしまいストーリーに入り込めない視聴者が多い様子。

ストーリー自体は番組のひとつの見どころになっているので放送に占める時間も長くなってしまい、結果として観るのがきつくなってしまうようです。

ドラマや映画ならともかく、こちらのストーリーはあくまで再現VTRですから少し厳しい意見かな…という気もしますが、見所である以上避けては通れない意見かも。

出演者のリアクションが大きい

こちらも「わざとらしい」という部分に繋がってくる理由になりますが、突破術を知った時などの出演者のリアクションが過剰で大きすぎるという意見も。

視聴者的にはなんとなく予想のついた答えでも、とてもびっくりしたような出演者のリアクションに違和感を感じ、冷めた目で観てしまう方が多いようです。

もちろん出演されている方々は番組を盛り上げようとリアクションを取ってくれているかとは思うんですが、こうした意見を聞くと視聴者との間に熱量の差が生まれてしまっているのは否めない印象ですね。

この差が徐々に大きくなってしまうと視聴者の指示が得られず、ついには番組終了なんて事態にも成り兼ねません。

個人的には大好きな番組なので厳しい意見に屈せず頑張って欲しいところではありますが、テレビ番組にとって視聴者はとても大事な存在ですからね。

なんとか指示を得て、長く続く番組になってほしいと願わんばかりです!

突破ファイルがつまらないと言われる理由などまとめ

今回は突破ファイルがつまらないと言われている理由と共に、きつい、寒いといった声が上がる理由についてまとめてみました。

ちょっと辛辣な意見が多い印象はありましたが、それでも今なお放送が続いているということは番組の人気は保たれているということなんでしょうね。

今後何かしら方向転換があるのか、はたまた番組終了に近づいていくのかは分かりませんが、なんとか「つまらない」という意見を「突破」していって欲しいですね!(お後がよろしいようで)

本記事が少しでも多くの方の参考となりましたら幸いです。

無料体験がおすすめ

Amazon Prime Videoはアニメ・映画が見放題!

Prime Video限定オリジナル作品も
楽しめてボリューム満載

30日間の無料体験から始めてみてください!

タイトルとURLをコピーしました