「コウを追いかけて」という曲をご存知でしょうか?
美しいピアノの音色が響くこちらの曲は、軽快なのにどこか切なく寂しいメロディーが心に響き多くの方を魅了しています。
私もある日TikTokでこの曲と出会い、それ以来よく聴くようになりました。
しかしたくさん聴いているのに、何に使われていて作曲者が誰なのかも分かっておらず…。
ネットを見てみると他にも気になっている方が多いみたいなのでさっそく調べてみることに。
今回は「コウを追いかけて」はなんの曲なのか、作曲者や雰囲気が似てる曲などをまとめて解説していきたいと思います。
\30日間無料で聴き放題/
音楽聴くならAmazon Music Unlimited!
1億曲以上の中から好きな曲が聴き放題!
広告なしでストレスフリーなのも嬉しい
コウを追いかけてはなんの曲?
「コウを追いかけて」は映画・溺れるナイフの挿入曲として作曲されたものです。
TikTokなどではピアノのみで演奏されているアレンジが人気ですが、実際に映画で使用されているものはピアノ以外の音も入っており若干雰囲気が異なります。
初めて聴いた時からなんて良い曲なんだろう…と思わず感動してしまうくらい、とっても魅力的。イントロから鳴り響く透き通るようなピアノの音色に思わず聴き入ってしまいますよね。
YouTubeではファンの方々がピアノで本曲を演奏する、所謂「弾いてみた」の動画も大人気で数々の動画が上がっています。
原曲をそのまま再現するとなるとピアノの演奏難易度は上級レベルだそうで、テンポが早くそれなりの腕前を持ったピアニストでなければ難しいみたいですね。
これ弾けたらめちゃめちゃかっこいいだろうなぁ。
ちなみに曲名の「コウ」とは溺れるナイフの登場人物・長谷川航一郎(コウ)を指しています。
溺れるナイフの概要
「コウを追いかけて」が使用されている映画・溺れるナイフの概要はこちら。
- 公開日:2016年11月5日
- 主演:小松菜奈、菅田将暉
- その他の出演者:重岡大毅、上白石萌音ほか
- 監督:山戸結希
原作は別冊フレンドにて連載されていた同名漫画となっており、単行本全17巻が発売されています。
主演である小松菜奈さんと菅田将暉さんはご存知の通りご結婚されて今ではご夫婦に。
しかし映画の撮影や公開時はまだご結婚前でした。過去にも共演はされており、溺れるナイフで久しぶりの再開を果たして交際に至ったようです。
まさに映画のような再開から結婚と、なんてロマンチックな夫婦なんでしょう素敵。
そんなおふたりが主演を務めている溺れるナイフ、まだご覧になっていな方はぜひチェックしてみてくださいね。
\初めての方は30日間無料/
通勤・通学の時間はAmazon Music Unlimited!
話題のアーティストなどが1億曲以上聴き放題!
コウを追いかけての作曲者は?
コウを追いかけての作曲者は坂本 秀一さんというお方。東京都出身で1999年から作曲や編曲のお仕事で活躍されています。
お名前からして男性であることは推測できるものの、その他のプロフィールについては不明点が多く…調べてみましたが生年月日や坂本さんのお写真などは見つけることができませんでした。
しかしXのアカウントをお持ちで、溺れるナイフについて触れているポストも発見!主に制作に関わった作品についてポストすることが多く、プライベートなことはあまり触れていない模様。
坂本さん本人の情報は分からず仕舞いでしたが、逆にミステリアスな感じで余計に魅力を感じてしまいますね。Xをチェックしていればいつかご本人の詳しい情報について知れる日が来るかも?
改めて坂本さんは「溺れるナイフ」でコウを追いかけて以外の音楽も担当しており、これまでに映画やテレビドラマの音楽も数多く担当されています。
またCMの音楽なども手掛けているので、もしかするとこれまでの生活のすぐ近くに坂本さんの音楽があったのかも。さらにアーティストのサウンドプロデュースなど、とてもマルチに活躍しているみたいです。
コウを追いかけて以外の楽曲もぜひ聴いてみてください!
作曲者の読み方
作曲者のお名前は「坂本 秀一(さかもと ひでかず)」さんと読みます。
名前が「ひでかず」なのか、「しゅういち」なのかで迷っている方がチラホラ見受けられました!
関わった作品
坂本 秀一さんが関わった主な作品は以下の通りです。
- バジーノイズ(映画)
- 青くて痛くて脆い(映画)
- ホワイトリリー(映画)
- 溺れるナイフ(映画)
- 地獄でなぜ悪い(映画)
- 25時、赤坂で(ドラマ)
- 自転車屋さんの高橋くん(ドラマ)
- ママゴト(ドラマ)
この他にもたくさんの作品に携わっておられるようです。
詳しくは公式HPにも記載がありましたので、気になる方はぜひこちらもチェケラ!
コウを追いかけての似ている曲
最後に「コウを追いかけて」に雰囲気が似ている楽曲を独断と偏見でまとめたいと思います。
この曲が良いと感じるのならば、恐らくこれらの曲もきっとあなたの心に響くはず!
Flower Dance
まずはDJ OKAWARIさんが作曲した「Flower Dance」。
美しいピアノの音色と共にジャズ調のドラムが響くとても心地の良い楽曲。
コウを追いかけてと同様に、どこか切ないメロディーがとても癖になって何回でも聴いてしまいそうです。
星茶会
続いて中国のミュージシャン・灰澈さんが作曲した「星茶会」。
全体的に静か目だけど切なさは感じず、聴いていると明るい希望のような感情が芽生える素晴らしい楽曲です。
夜のお散歩のBGMにも丁度良く、私もほぼ毎日お世話になっております。
Euphemia li Britannia
最後にシンガーソングライターの4s4ki(アサキ)さんが作曲した「Euphemia li Britannia」。
こちらは4s4kiさんがアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」にインスパイアを受けて作成されたアルバム「CODE GE4SS」に収録された1曲。
どの音も幻想的で思わず涙が出てしまいそう…何かに浸りたい時に静かな場所で聴くのが大変おすすめ。
コウを追いかけてはなんの曲?作曲者&似てる曲解説まとめ
今回は「コウを追いかけて」はなんの曲なのか、作曲者や雰囲気が似てる曲などをまとめて解説してみました。
本曲を聴きながら記事を書いていたんですが、改めてとっても良い曲だということを実感。どことなく切ない雰囲気に心を打たれまくり…初めて聴いた時にビビッときたのはやはり間違いではなかった。
これからも読書や通勤時の音楽としてお世話になろうと思います。皆さんもぜひたくさん聴いてくださいね!
本記事が少しでも多くの方の参考となりましたら幸いです。
\迷うなら30日間の無料体験がおすすめ/
Amazon Music Unlimitedで音楽を楽しもう
無料体験期間を使わないのはもったいない!