読書関連 【雨の日にやることがない】オススメは読書!普段やらないことをやってみよう 雨の日、ちょっと憂鬱な気分になるしせっかくの予定も台無しに。だけど時間はあるから何かしたい!ということで個人的には読書がとてもオススメ!一度やってみると意外とハマるかもしれませんし、新しい扉が開くかも?さらに雨の日ならではのリラックス効果もあるみたい! 2023.09.24 読書関連
文芸 下町ロケット/池井戸潤「あらすじ・感想(ネタバレなし)」 今回は池井戸潤著「下町ロケット」をご紹介いたします。2010年11月24日小学館より刊行、第145回直木賞受賞作品。言わずと知れた池井戸潤さんの代表作!小説だけではなく、ラジオやテレビでもドラマ化されるなどメディアでも大きく取り上げられている人気ぶり。 2023.08.31 文芸
読書関連 読書に苦手意識がある…いったいどこで苦手になったんだろう? 本記事では本を読むのが苦手という人に向けて、いつどんなときに苦手になってしまったのか、原因と少しでも読書を好きになる方法をまとめています。人はどのタイミングで読書が苦手になってしまうのか、じゃあ好きになるにはどうすればいいのか、気になりますよね! 2023.07.31 読書関連
自己啓発 君か、君以外か。/ROLAND「内容・感想」 各方面で話題を呼んだ第一弾「俺か、俺以外か。」に続くROLANDO(ローランド)さんの自著本第二弾!第一弾に勝るとも劣らない、時には笑い時に深く考えさせられる数々の名言が載っていました!私的いいなぁと思ったローランドさんの名言と共に、内容と感想をまとめています。 2023.06.25 自己啓発
文芸 君のクイズ/小川哲著「あらすじ・感想(ネタバレなし)」 あるクイズ番組で起こった出来事を題材としたミステリー小説。アメトーク「本屋で読書芸人」にて、お笑いコンビAマッソの加納さんがオススメしていた一冊でもあり、2023年本屋大賞ノミネート作品。こんなん面白いに決まっているじゃないか!ということであらすじと感想をまとめました 2023.05.30 文芸
文芸 四畳半王国見聞録/森見登美彦著「あらすじ・感想(ネタバレあり)」 今回は森見登美彦著「四畳半王国見聞録」をご紹介いたします!本書タイトルにある「四畳半」という単語は聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?四畳半作品でお馴染みの樋口師匠や小津など見覚えのある人物もたくさん登場する本書の内容はいかに!? 2023.04.30 文芸
自己啓発 俺か、俺以外か。/ROLAND「内容・感想」 本書ではローランドさんが発した多くの言葉からKADOKAWA編集部がチョイスし、ご本人が言葉の意味や意図を解説している名言集的な一冊となっています。全55個の心に響く名言と共にそのときローランドさんが取った行動や感じたことをまとめた多くの人が楽しめる内容です。 2023.03.31 自己啓発
読書関連 読書の内容を忘れる原因はストレス?|定着させる3つのポイント 本記事では読書した内容をすぐに忘れてしまう人へ向けて、忘れてしまう理由と忘れないために記憶を定着させるための3つのポイントをまとめています。せっかく長い時間を掛けて読了したのに、気がつくと本の内容を全然思い出せないことってありませんか? 2023.02.05 読書関連
読書関連 休日こそ読書三昧すべき理由|自分磨きで毎日をより豊かに。 休日に読書をすべき理由をまとめました。せっかくのお休みだけど特にすることもないし...昼まで寝て、起きたらスマホでYouTube。大切な休日を無駄にしている気がしますよね。貴重なお休みなのにこのままもったいない過ごし方で良いんでしょうか? 2023.01.25 読書関連
読書関連 小説を読む6つのコツを解説|本を読みたいあなた向け これから小説を読みたい人向けに、長く安定して読むための6つのコツをご紹介。本の中でも読むハードルが高いと思われがちな小説ですが、実はコツをつかめばスラスラと読み進めることができるんです!どれも今から試せそうな簡単なものばかりなので、初心者でも安心ですね。 2023.01.15 読書関連