PR

森見登美彦おすすめ小説はこれ!京都が舞台の作品多数

森見登美彦,おすすめ,京都,舞台,小説,小説家,作品,言い回し 読書関連
記事内に広告を掲載しています。

森見登美彦さんのおすすめ小説を探している方必見!この記事では森見登美彦さんのおすすめ小説を読みたい方へ向けて、私が読んだおすすめ作品を簡単にまとめています!


これまでに数多くの作品を世に出している小説家の森見登美彦さん。

小説内の独特な言い回しや世界観は多くの人を虜にし、不思議な森見ワールドへと誘い込みます。

今回はそんな森見登美彦さんのおすすめ小説をまとめていきます、どうやら京都を舞台にした作品が多いみたいです。

みなさんも一度は聞いたことがあるであろう有名な作品をピックアップ!ぜひこれから読んでみたいとお考えの方は参考にしてみてくださいね。

森見登美彦のおすすめ小説はAudibeleでも聴くことができます。
1ヶ月無料体験中の退会も可能!ぜひお試しを!

スポンサーリンク

森見登美彦ってどんな人?

まず著者である森見登美彦さんのプロフィールを簡単におさらいします。

生まれは1979年1月6日奈良県生駒市、2003年に小説家デビュー。

京都大学を卒業されており、京都を舞台にした作品を数多く発表しています。

ファンタジー寄りの作品が多く、情景は思い浮かぶのに非現実的な話を書くのがものすごくうまい印象です。

作品は映画化やアニメ化もされているので、普段は本をあまり読まないという方は映像作品がおすすめですよ!

森見登美彦のおすすめ小説はこれ

それではさっそく森見登美彦さんのおすすめ小説を見ていきましょう!個人的には全ておすすめなので、ゆっくりと全部読んでほしいところです…。

夜は短し歩けよ乙女

2006年11月29日角川書店より刊行、第137回直木賞候補、2007年本屋大賞2位。

2017年の2月時点で累計売上130万部のベストセラー、森見作品といえばこれ!というくらいの代表作。

アニメ映画化や舞台化もされているため名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか?

京都の大学を舞台に、「黒髪の乙女」に思いを寄せる「先輩」の恋模様を描いた恋愛系ファンタジー小説。

私の初めて読んだ森見登美彦さんの小説がこの作品でした、一気に森見ワールドへと引き込まれる独特の世界観がかなりクセになります。

キラキラというよりはジメッとした青春のお話のような気がしますが、読了後はスカッと梅雨明けしたような良い気分になれる一作。

読書初心者から上級者、若者からお年を召した方まで誰でも楽しめる言わずと知れた大人気作品です。

迷ったらまずこれを読んでみ

四畳半神話大系

2005年1月5日太田出版より刊行、2010年にはテレビアニメ化も果たしておりアニメ好きからも人気の作品。

主人公は京都大学の男子学生で、悪友の小津やヒロインである明石さん、とにかく自由な樋口師匠など個性溢れる人物に囲まれながら充実したバラ色のキャンパスライフを目指す物語。

全四話でそれぞれ独立したお話なんですが、四つの並行世界で話が進んでいるのが読み進むにつれて分かってきます。

それぞれのお話はところどころ内容が違うのですが、言い回しが共通していたり登場人物の行動が一緒だったりとうまいこと重なる部分があってよくできているなぁと感じました。

他にはない話の構成になっているのでジャンル分けも難しい一作。

だがしかし、つまるところ誰が読んでも新鮮な気持ちで、こんな本読んだことがない!という感覚が味わえるので気になった方はぜひ読んでみてください。

四畳半タイムマシンブルース

2020年7月29日KADOKAWA(角川書店)より刊行、2022年6月25日文庫化、さらに2022年9月30日にはアニメ映画も公開!

前作である四畳半神話大系のその後の物語となりますので、まずは四畳半神話大系から先に読むことを強くオススメします。

なんと前作発売から15年の時を経て刊行されたため、首を長くしまくって待っていた人もかなりの数いたとかなんとか。

こちらは上田誠監督による舞台「サマータイムマシン・ブルース」の物語をベースとして森見さんが四畳半神話大系のメンバーをその物語に落とし込むというびっくりなアイデアから生まれた作品。

前作にも劣らず、なんならパワーアップしているので個人的にはこっちのほうが好きだった素晴らしいファンタジー小説。

真夏の京都で読みたくなるような、オススメの一冊です!

ペンギン・ハイウェイ

2010年5月角川書店より刊行、第31回日本SF大賞受賞作。

さらに2018年に公開されたアニメーション映画はファンタジア国際映画祭で今敏賞を受賞しており、主題歌もあの宇多田ヒカルさんが担当するなど話題になりましたね。

小学4年生のアオヤマくんと、彼がお世話になっている歯科医院の歯科助手である不思議なお姉さんが繰り広げるペンギンファンタジー。

ちなみにタイトルの「ペンギン・ハイウェイ」とは、ペンギンたちが海から陸へ上がるときに決まって通るルートのことをそう呼ぶらしい、勉強になるね。

文庫本にしては少しボリューム感多めなので、普段本を読まない方は映画から見てもいいかも!

太陽の塔

2003年(平成15年)12月刊行、同年第15回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しており森見登美彦さんの小説家デビュー作です。

デビュー作はやはり京都を舞台にした作品、かつ独特な言い回しや世界観の森見ワールドが全開と、この時点で既に小説家としての才能を発揮していたんですね。

タイトルにもなっている「太陽の塔」はもちろん作中でも登場。

デビュー作ということで森見登美彦にファンタジー小説を書かせたらこうなるのか!と世に知らしめた作品でもあります。

そこまで読む量も多くない作品なので時間を掛けずに読み切ることが可能、あまり本を読まない人にもおすすめの小説となっております。

四畳半王国見聞録

2011年1月28日新潮社より刊行、2013年6月26日新潮文庫にて文庫化。

真夏にブリーフ一丁で日傘をさした男性が出てきたり、気の強そうな女の子が出てきたりと、これまた森見ワールドを堪能できる作品に仕上がっています。

タイトルに「四畳半」とあるように、四畳半シリーズに登場する人物っぽい方々もたびたび登場。

さらには他の作品にも出てきた人物も登場するので、森見登美彦ファンにとっては色々な角度から楽しめる。

京都×大学生=森見登美彦という式が改めて感じられて面白い作品で、他の作品と比べても特に森見ワールドみが強い独特の世界観が魅力的。

まずは他の作品をある程度読了してから読み始めた方がより楽しめると思います。

新釈 走れメロス 他四篇

2007年3月祥伝社より刊行、2012年には舞台化もされています。

山月記(中島敦)、藪の中(芥川龍之介)、走れメロス(太宰治)、桜の森の満開の下(坂口安吾)、百物語(森鴎外)の5つの名作品を現代の京都に落とし込むという大胆不敵な発想がすごい作品。

有名な作品をアレンジしているので展開は見覚えがあるけど初めて読む話という感覚が面白い。

個人的なオススメはタイトルにもなっている走れメロスです。

あくまで森見登美彦さんがアレンジしたお話となるのでなんとメロスは出てこない…のですが、まさかこんな面白おかしい話に置き換わるとはびっくり。

はじめこそ衝撃はあるものの、読むにつれて違和感もなくなり最終的にはほくそ笑みながら読了することができました。

森見作品の中でもかなりパロディ強めのお話、文字だけの本でこんなに笑けてくるのもすごい。

だまされたと思って一度は読んでほしい作品の1つです。

宵山万華鏡

2009年7月刊行、6つお話が載っている連作短編集でそれぞれの人物視点から見た祇園祭宵山当日のお話し。

日本を代表する京都の祭りである祇園祭を舞台に、少し不思議な世界に迷い込むことができるファンタジーかつ若干ホラーも感じる小説です。

海外のお話しにはない、日本独特の妖怪や怪談のようなホラー感がありますが、そこまでがっつり怖い話というわけではないのでホラー系が大の苦手な私もスラスラ読むことができました。

森見作品の中でも特に京都を感じることのできる一作、夏の祇園祭宵山の時期に読むのにぴったりな一冊となっています。

ポップファンタジーのイメージが強い森見登美彦さんではありますが、こんな作品も描くことができるのかと勝手に感心してしまいました。

シャーロック・ホームズの凱旋

2024年1月22日中央公論新社より刊行、およそ4年ぶりに発売された森見登美彦さんの最新作です。タイトル通り、あのシャーロックホームズと助手のワトソンが登場するお話。

しかし舞台はロンドン…ではなくなんと森見さんゆかりの地・京都、すでに奇想天外な物語の予感がしますよね。他とは少し作風が変わったような、よりファンタジー色が強い作品です。

物語の終盤にかけては急展開が多く、読めば読むほど目が離せなくなっていくことでしょう。読書量としてはそれなりに多めですが、読書初心者でも最後まで楽しんで読めると思います。

にしてもホームズと京都をよく掛け合わせましたよね、森見さんのその発想にはいつも驚かされます…。

森見登美彦のおすすめ小説まとめ

今回は森見登美彦さんのおすすめ小説を9つご紹介しました。

森見登美彦のおすすめ小説
1.夜は短し歩けよ乙女
2.四畳半神話大系
3.四畳半タイムマシンブルース
4.ペンギン・ハイウェイ
5.四畳半王国見聞録
6.太陽の塔
7.新釈 走れメロス 他四篇
8.宵山万華鏡
9.シャーロック・ホームズの凱旋

これまでたくさんの本を読んできましたが、森見登美彦さんはとても大好きな小説家のひとりです。

作品ごとに個性的な特徴があり、喜怒哀楽すべての感情を森見作品で味わうことができるのでとってもおすすめ。

京都が舞台の作品も多いので、京都旅行にいったときはのんびりまったり森見作品を読んでみたいなぁ。

まだ読んだことのない方、少しでも興味のある方はぜひ一度これらの作品から森見ワールドに足を踏み入れてみてください。

本記事の内容が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

紹介した森見登美彦おすすめ小説はAudibeleで
一度試すと読むより聴く方がしっくりくるかも?

タイトルとURLをコピーしました